2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「ベリーダンス問題」

ベリーダンスは中近東料理に必要なのか。そもそもダンスを見ながら飯を食ってうまいか。このあたりに大きな問題があるような気がする。明らかにベリーダンサーは供給過剰である。 これは、ベリーダンスがくだらないとかそういうことではない。見たこと無いし…

何だって永久に使えるわけじゃない

電気製品なら十年使えば上等というのが普通の感覚だろう。うちにあるものを一通り見てみよう。 電気炊飯器(三年位前に新品を買った。その前のは二十年以上使っていたもので、別に使えていたのだが捨てた。) 空気清浄機(ダイキンの。十年位前に買ったものだが…

「子どもたちの大英帝国」井野瀬久美恵

第六章 フーリガン ベルボトム、縁無し帽 ボーイスカウト 半ズボンフーリガンと呼ばれた少年たち―子どもたちの大英帝国 (中公文庫)作者: 井野瀬久美恵出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 1999/03メディア: 文庫 クリック: 7回この商品を含むブログ (5件) …

本の質

日本の本は外国のと比べて非常に丈夫で質が高い。そのせいで特に質を下げている出版社の本はとても損な気分になる。もちろんその分値段が下がっていれば問題ないのだがどうだか。ランダムハウス講談社の本は紙質がひどい。ざらざらしていて厚い紙なので折り…

カレーリーフ

ヒングに続いて南インドシリーズ第二弾としてカレーリーフを試してみる。鶏モモ肉としいたけにトマト缶詰をちょっとでデタラメカレーにしてみる。ヒングもいれておいた。粒のクミンと、粉のコリアンダー、チリ、クミン。(なぜかターメリックがない。) カレー…

static, kinematic(al), dynamic(al)

物理なら、静力学、運動学、動力学と翻訳するのか。kinematical と dynamical の区別は良くわからなくなってしまうが、そもそも物理学を知らない人には説明困難な区別ではある。 医学関連では dynamic というのはようするに解剖とかで見えないということのよ…

ネフローゼ

wikipedia ででてくるのは Nephrotic syndrome という腎臓の病気である。将棋の故村山氏の病気である。 wikipedia:ネフローゼ フランス語での「神経症」névrose は、かなでかけば「ネブロース」か?

ハヤカワ新書juice

ある程度以上のタイトルをコンパクトな判型でそれなりの値段で出版するという方針は、基本的にとても良いと思うのだが、現在のラインナップは何ともがっかりだ。 「ミラーニューロン」以外に読もうとも思わない本ばかりだ。「なぜこの店で...」は単行本で読…

トンパ文字

見本があった。 http://www.nacos.com/moji/85-4.htm 何度見ても落書きにしか見えない。

ACBC 変更箇所

何か amazon の wishlist のデザインが変更された。 PAGEINFO の変更が必要 var PAGEINFO = [ { type: 'wishlist', urlExp: '/wishlist/', /*asinLink: '//td[@class="small"]/strong/a',*/ asinLink: '//span[@class="small productTitle"]/strong/a', inse…